2010-11-01から1ヶ月間の記事一覧

懐かしいなあ

自身の旧ブログを久しぶりに見ました。なんか、思ったことや考えたことが純粋に書いてあって良いね、と感じる。 勢いでそれまで書いていた日記などを消してしまうことはしばしばありますが、残しておくと時間が経ってから思い返したり、当時感じなかったこと…

発表終了

学習マネジメント前半パートの発表が金曜日に行われ、(たぶん)無事に終了。舞台裏での作業に関しては、(前日)木曜日の16時前〜18時過ぎに「台本」の制作をして4部印刷、何かあったときのため参考文献を個別に1部印刷。台本は1部を自分の手元に、残り3部をも…

ポスター制作と私

最近univに関連づけた記事を投下する日々ですね。きっと冬休み頃になって、あるいは進級を控えて浮かれている頃になって「あれ、これやってたのそんな前だっけ」と思い返すのに使用されることでしょう。今日は買い物に行った以外は外に出ませんでしたが一日…

土日と私

明け方4時過ぎに更新。やっとプログラミングの課題が最低限片付いたぞ…先週は結構タフな7日間でしたが、火曜日に日記書いたのでしたっけ。 そうそう。火曜日の放課後に集まって話し合いした案件、私以外は誰もメモ取ってなくてせっかく少し進展したかに思え…

11月16日と私

日記も書いたり書かなかったりいい加減だけど、さきほど認知心理学のレポートを提出し終えたところ。今日は水曜日ということで、なかなか時間の経ってくれない英語*1が午前中にあり、午後は認知心理学のあと1コマ空いて統計学入門。前期の水曜日は正直言って…

前期成績(確定)

11月になって前期の成績が出揃いました。※報告日順 科目名 区分 単位 評価 報告日 スペイン語A-1 選必 2 秀 2010-08-09 選択英語A 選択 2 優 2010-08-10 TOEIC演習SE 選必 2 優*1 2010-08-11 ライティングスキルズ1-1 選択 1 良 2010-08-11 コミュニケーショ…

11/9

土日で片付けられなかった情報処理のレポートを提出。きっと、指示されている要件は最低限満たしているはずだから「未提出扱い」にはならないはず…と思いたい。 でも、成果物だけを見たら「何だよこれ」と思われるかも知れないというか、私自身が自分の作っ…

与えられるために

昨日は月曜2コマの授業で出た宿題をやっていたら、おもいのほか面倒くさい作業内容だったため他のことがほとんどできずに終わってしまった…印刷して提出との指示だけど、印刷したら普通に10枚ぐらいの分量になると思うため、いま着手している、今度の火曜1コ…

スキャナ欲しいな

空から降ってこないだろうか?壊れる前に受け止めてあげられる自信はないけど。今日中に終わらせたいタスク一覧と睨めっこしながらうどんを茹で、それを食べながらLDRにいくつか購読フィードを追加したりしています。 15時から本気出す

プログラミング演習

この日記の存在を認識している情報社会学科1年生がどれだけいるのか知らんが。iaprogでのrp2b課題、提出内容が芳しくないらしく提出ページに再提出者の告知がなされているのでピンク色で表示されてる人は再提出しましょう。11月4日の更新とありますが、あん…

有線

エレコム LANケーブル 3m 爪折れ防止コネクタ やわらか CAT6準拠 ブラック LD-GPY/BK3出版社/メーカー: エレコム発売日: 2008/07/01メディア: Personal Computers購入: 6人 クリック: 6回この商品を含むブログ (3件) を見る下宿のインターネット環境がワイヤ…

10月は色々あった

あとで書く やってみたかっただけや